救急時、救急車を呼ぼうか、タクシーで病院に向かおうか、朝まで待ってそれでも症状が治まっていなかったら車で病院に向かおうか、最近は救急でもないのに「119」に掛ける人が多いと聞くし・・・・・
という事があったら、是非この番号に電話してみてください。
最初に消防士の方(多分)に繋がり、そこで困っていることを相談すると、看護師さんに繋いでくれます。
そこで詳細に症状や年齢などを告げると、救急車を呼んで病院へ、とか、しばし我慢できるなら様子を見ましょう、などと返事をしてくれます。その内容を聞いてから「救急車呼びます」と伝えると、また消防士さんに代わって「すでに発射しています」と答えてくれます。
うちの旦那も夜中から朝まで背中が痛い、ということでここに電話をして、救急車で搬送してもらいました。
気を付けないといけないことは、一度救急車に乗ると途中で症状が消えても病院に行って医師に診察してもらう必要があるということです。治ったから家に帰る! はできません。
あと私たちはやや遠方の病院だったため、ここからどうやったら家に帰ることができるの??? 状態でした。
帰りは病院の方に教えてもらったり、スマホで検索するなどして、おうちまで無事帰ってくださいませ。
ではでは、何よりも健康第一です!!!